ウェブカツでプログラミング学習を始めて5ヶ月・進捗レポート

こんにちは!

ウェブカツの女性割引でプログラミング学習中のもふるおです!

今回も文系未経験のウェブカツ体験レポート、お送りしたいと思います!

今回は「HTML・CSSは楽しいけどjavascriptphpはちょっと苦手・・・」と思ってWEBサービス部あたりでくすぶっていた過去の自分に向けて、同じような心境のプログラミング初学者の方にも元気を出してもらえたらいいなと思って書いたので最後までお読みいただければ幸いです!

 

8/16~8/31の学習進捗

前回のレポート投稿時からの進捗プログラミング学習進捗は以下の通りです!

・何部のどの練習まで進んだか

    HTML・CSS部上級のLesson6からLesson13まで

・8/16~8/31プログラミング学習時間

    27h(ウェブカツ開始以降トータル212h)

HTML・CSS部上級を最後まで進めました!

 

HTML・CSS部上級について

今回特に参考になったのが、今回のコースの終盤に説明されているCSS設計についてです!

CSSは自分で好きな好きな場所に、自由なクラス名をつけることができますよね。

特にプログラミングを勉強し始めた方にとっては、CSSを編集することによってデザインや見た目がすぐサイトに反映されていくのがとても楽しく、「プログラミングって楽しい!」と思う1つのきっかけになるのではないかと思います。

ただ、後日サイトデザインを少し改造しようと考えて、自分で書いたCSSファイルを編集しようとした時、過去の自分が作ったクラス名が適当すぎて、どの箇所(セレクタ)を編集すれば、改造したい部分に変更が反映されるのか分からなくなってしまったことはありませんか?(プログラミング初心者あるあるです)

それを解決するのが、CSS設計です。つまり、「ルールを決めて、それに基づいてクラス名をつけたり、クラスの配置する場所(構造)を決めましょう」という考え方です。

もしそのルールを使いこなせるようになったら、今後コーディングをする上でとても便利ですよね!

私自身、CSS名をつけるセンスが皆無だったので、このルールを知った時は本当に目から鱗でした。

「プログラミング学習のもっと早い段階(例えばHTML・CSS初級)でこの知識を知っていれば、CSSのクラス名や編集が効率的に使えたのでは?」と思ったのですが、使うにはsass(ざっくり言うと効率的に書けるCSS)の知識も必要なので、学ぶタイミングとしてはHTML・CSS上級コースのタイミングがベストなんだと思います。

 ですので、HTMLやCSSでコードを書くのが楽しい!と思う方にこそ、CSS設計の知識が分かりやすく説明されているHTML・CSS上級編にたどり着くために、ウェブカツ最初の関門であるWEBサービス部を乗り越えて欲しいなと思っています。

 

終わり

今回のレポートは以上となります!

同じ時期にウェブカツ入部された方がどんどんネクストステージに進まれているのを見て自分も頑張ろうと思います!

次回の更新はまた9月の中旬に!

次回の更新までにはphpフレームワーク部を一通り視聴して理解できるようします!

月末と15日締め切りのこのブログの投稿が学習のペースメーカーとして機能しているので、

最後までお読みくださりありがとうございました♩

余談

ウェブカツの女性割引について、正式なアナウンスではありませんが8月頃までを目処に募集が締め切られるとのことで、この投稿がウェブカツ女性割引が締め切られる直前の投稿となるのでしょうか・・・(?)

ウェブカツは、単方向型のオンラインプログラミング学習スクールではありますが、学習順序が厳格に設定されています。

そのため、初心者が無駄な道草をせずにプログラミング言語を学べるので、プログラミング初学者の方にとって、とても良い学習環境が整えられていると思います。

ご興味のある方はぜひ体験入部から!