ウェブカツでプログラミング学習を初めて8ヶ月半、進捗レポート

こんにちは。12月に入り、寒さと忙しさが日に日に増していく毎日ですね。

プログラミングの傍らに湯たんぽが必需品となっている、もふるおです。

さて今回も、ウェブカツの女性割引でプログラミングを学習中の身ですので、前回に引き続き、ウェブカツでのプログラミング学習定期報告~8ヶ月半継続記録の状況をお伝えしていきたいと思います。

また、今回はProgateとウェブカツを少し比較したお話もします。 

プログラミング学習がハードでヒィヒィいいながらパソコンを叩く同士の皆様の励み、あるいは「来年はプログラミングでも始めてみようかな」と考えてる方に少しでも参考にしていただけたら幸いです。 

ちなみに、私が受講しているプログラミングスクール「ウェブカツ」のホームページはこちらです。

webukatu.com

当記事はウェブカツのアフィリエイト記事でもPR記事でもありません。あくまで「率直に」がモットーです!( ´ ` ) 

12/1~12/15の学習進捗

前回のレポート投稿時からのプログラミング学習進捗は以下の通りです。

 

何部のどの練習まで進んだか

javascriptjQuery部上級Lesson12まで

その他

javascriptjQuery部中級の復習

WEBサービス部アウトプット2作目

 

12/1~12/15プログラミング学習時間

 ・トータル:40h(ウェブカツ開始以降トータル416h)

 

前回比-3時間ですが、引き続きモチベーション維持してゴリゴリプログラミングしてます。

javascriptjQuery部上級はやっぱり難しく、一回聞いただけでは頭に定着しませんが、一回無理を通して一連の動画を見て、その中で説明で出てきたわからないキーワードをピックアップしておいて、jsjQuery部中級を復習として見返すと、分かるようになってます。

こういった事を考えると、ウェブカツはウェブカツ1つで完結した教材なんだなと改めて感心します。

Progateとウェブカツを比較して~プログラミング学習1年の振り返り

実は、プログラミングを勉強し始めて約一年経過しました(ウェブカツはまだ8ヶ月半ですが)。

progateに初めて課金してプログラミングの学習を始めたのも、ちょうど去年の12月でした。

1年を振り返ると、やはり学ぶ順序が決められていて、1つの段階を超えるごとにアウトプットを推奨するウェブカツの学習方針は私に合っているし、私だけでなく多くの初心者にとってもその学習スタイルは適していると思います。

アウトプットができるレベルのスキルが身につけられる教材だから、アウトプットが推奨されているし、実際多くの受講生の方がアウトプットを出せる。

多くの受講生がアウトプットをできている事実がウェブカツの教材のレベルが高いことを証明していると思います。)

アウトプットができると、初心者でも自分のプログラミングスキルが向上していることを実感できるし、さらにプログラミングへのモチベーションが維持し続けられる、という好循環をウェブカツは自然と生み出してくれているのではないかと思うのです。

なので、PRでもアフィリエイトでもないですが、ウェブカツは初心者におすすめです。

ちなみにProgateは初心者でも絶対につまづかない親切設計ですが、アウトプットを作れるスキルが身に付けられるかというと、そうではないですよね。

でも「だからProgateは初心者に向かない」というわけではありません。

むしろ本当にプログラミング始めた最初の最初段階ではProgateすごくおすすめです。

「プログラミング楽しい!」とゲーム感覚で素直に楽しめる学習サービスで、私はにんじゃわんこも含め、大好きです。

 

まとめ

今回のプログラミング学習進捗は以上となります。

次回の更新までには、js上級部の最後あたりまで進められるかな?

1年の最後に有言実行目指して、プログラミング学習頑張ります!

最後までご覧くださりありがとうございました^ - ^

ウェブカツでプログラミング学習を初めて8ヶ月、進捗レポート

こんにちは!ウェブカツの女性割引でプログラミング学習中のもふるおです!

最近すごく寒いですね!

最近はデスクに座ってると足元が寒いので、座椅子に座って毛布にくるまりながらパソコンをカタカタして鋭意プログラミング学習中です笑

それでは今回も、ウェブカツでのプログラミング学習定期報告、8ヶ月経過バージョンをお送りしたいと思います!

よろしくお願いします。

ウェブカツでプログラミング学習中の方や、ウェブカツを候補に入れてプログラミングスクールをお探しの方に役立つ記事になれば幸いです。

ウェブカツのホームページはこちら。

webukatu.com

当記事はアフィリエイト記事ではないので、いちウェブカツ受講生として素直な感想を述べさせて頂いております。

 

11/16~11/30の学習進捗

前回のレポート投稿時からのプログラミング学習進捗は以下の通りです。

 

何部のどの練習まで進んだか

javascriptjQueryLesson7まで(前回から更新なし)

学習内容

PHPフレームワーク部の復習

javascriptjQuery部上級の復習

11/16~11/30プログラミング学習時間

 ・トータル:43h(ウェブカツ開始以降トータル377h)

 

学習時間は前回とあまり変わってないので学習のペースが維持できたという印象です。ただ、本来はもっと学習時間を確保できるはずなので、次回は43h以上の勉強時間を確保したいと思います。

また、学習内容については、今回は前回の記事でおすすめした学習法を実践しつつ、地固めとして復習メインに学習しました。

一応はクリアしたPHPフレームワーク部でしたが、やっぱりfuelPHPを最低限扱えるようになったという実感がなく、不安だったので復習することにしました。

学習スタイルとしてはウェブカツを周回してフレームワークに慣れていくことにしました。

fuelPHPを解説した本はありますが、やはり風呂敷を広げすぎるのはよくないということと、ウェブカツの教材だけで基礎力はつくということが、今までのプログラミング学習を通した経験則があったので、教材はウェブカツのみに絞りました。

同時にjs上級部を進めたいという欲求を抑えつつ、自分の至らない点を復習で埋めていく日々でした。

フレームワークについての感想

フレームワークは工作キット」のようなものですが、「工作キットのようなものだから便利で簡単」というわけではありませんでした。

その工作キットを使いこなせるような習熟度がまだ足りてなくて、難しい&もどかしいという印象が払拭できません。

今までみたいにPHPのオブジェクトの基本が理解できてなくて躓いているというよりは、フレームワーク独自のローカルルールにまだ馴染めてないという状態です。

今までに比べれば少し前進してますが、まだまだ全然習熟がたりてないという印象です。

でもfuelPHPの公式リファレンスは分かりやすい日本語で書かれていて、とても理解しやすいです。

これからもウェブカツの教材動画を見つつ、公式リファレンスを頼りにfuelPHPwebページを作っていくのが一番効率的な学習方法だと思って、実際にコードを書きながらプログラミング学習を進めていくつもりです。

 

まとめ

今回のプログラミング学習進捗は以上となります。

最後までお読みくださりありがとうございました!

次回の更新までには、引き続きfuelPHPの理解を進めるのと、js上級部のlesson15あたりまで進めるのを目標にプログラミング学習頑張ります。

それではまた次回の更新でお会いしましょう!

ウェブカツでプログラミング学習を初めて7ヶ月半、進捗レポート

こんにちは!ウェブカツの女性割引でプログラミング学習中のもふるおです!

webukatu.com

季節はすっかり木枯らしが吹いて冬の始まりですね。

体調を崩しやすい時期なので、みなさんお体に気をつけてください。ちなみに私は鼻の中がずっと乾燥してます笑

 

前置きはこれくらいにして、早速表題の件「ウェブカツを始めてから7.5ヶ月経過したプログラミング学習進捗レポート」をお送りしたいと思います!

よろしくお願いします。

 

ウェブカツでプログラミング学習中の方や、ウェブカツを含めプログラミングスクールをご検討の方に役立つ記事になれば幸いです!( ´ ▽ ` )

 

11/1~11/15の学習進捗

前回のレポート投稿時からのプログラミング学習進捗は以下の通りです。

何部のどの練習まで進んだか

 ・javascriptjQuery部 中級Lesson7まで

その他

 ・PHPオブジェクト指向部の復習

 ・javascriptjQuery 中級の復習

 ・PHPオブジェクト指向部のOP 改装

 

11/1~11/15プログラミング学習時間

 ・トータル:48h(ウェブカツ開始以降トータル343h)

所感

少しずつですが、勉強時間が回復してきました。色々これからの人生設計を考えて「自分を甘やかしてる場合じゃないな」と思ったので

勉強時間が増えたことにより、phpフレームワークオブジェクト指向への理解も進みました。

今まで延々と「分からない」で詰まってたのは、「そもそも学習時間が足りてない」という理由がはっきりしましたね。

これからはちゃんと真面目にやろうと思った次第です。

新しい知識が増えるのは、とても楽しいです。だから今、プログラミングを勉強するのがとても楽しいです。

まだまだプログラミング初心者で、分からないことばかりなので、やっぱり分からなすぎて手が止まってしまうこともたくさんありますが、これからもプログラミングを続けていきたいなと思いました。 

ウェブカツでおすすめの勉強方法

最後に1つ、ここ2週間で実験的にやっていた勉強法で「いいな」と思ったものがあったのでシェアしたいと思います。

それは、「ウェブカツの動画を見ながら、Markdown形式でノートを取ること」です。

この方法の「メリット」、「デメリット」については以下の通りです。

メリット:動画を開かなくても知りたい情報にアクセスできる。

ウェブカツは動画形式の教材なので、過去の教材に戻って復習したい時に「どこの教材の何分頃に復習したい事項が説明されていたか」を把握していないと、余計な時間がかかってしまいます。

それを解決するために、教材の情報をテキストとして残して置くと、復習したい時に余計なロスタイムが発生せず便利なのです。

さらにMarkdown形式でテキストを残すと、単にtxt形式でテキストを残すよりも、コードも色分けで表示してくれたりするので視認性がグンと高まります。

テキスト形式で、なおかつ視認性が高まると、モバイル端末でも気軽に復習することができ、自然と復習の回数が増えていきます。

(以前は外出時にモバイル端末で直接ウェブカツの動画を見ていましたが、私の環境ではvimeoの操作性がイマイチだったのであまり頻繁に見ることはできませんでした。)

デメリット:ノートを取るための時間が勉強時間にプラスされる

当たり前ですが、今までノートを取っていない場合は、この方法を実践することで今まで以上に1つの教材をこなすのに時間がかかります。そのため、もし上述したようなノートを見返すメリットがないのであれば、ノートを取る必要はないと思います。

まとめ

今回のプログラミング学習進捗は以上となります!

最後までお読みくださりありがとうございました!次回は11月末ですね。

ということは師走直前・・・?!(今年は時間が早いな(T . T)

引き続きプログラミング学習頑張ります!

それではまた次回の更新でお会いしましょう!

11/12進捗

Markdown記法について復習してみた!

春先に少し触れてその後すっかり使ってなかったmarkdownに再挑戦してます!
慣れると楽チンで勉強のメモが捗ります!
今日やったのは、

以上です!

11/5進捗

今日はjsで使われるthisの言語仕様について中級で復習。

backbone.jsの講義を聞いてる時に??ってなるキーワードを過去の動画を漁りながら復習。やっぱり忘れてること多くてびっくり!

でも見ればちゃんと理解できるし思い出せるからそこは安心。

11/3進捗

引き続きjavascript上級を進めてます!

jQueryの回の写経と動画の見返しが終わったので、次のbackbone.jsの回に移行。

そこで「コンストラクタ関数」という単語が出てきて、さっぱり忘れていたので、js中級に戻って、jsの仕組みについてもう一度復習しました。

う〜ん、確かに一回は勉強してるはずなのに、さっぱり忘れてた!

ウェブカツ以外だとこちらも参考になりました🙏

 

developer.mozilla.org